fc2ブログ

日常第4話



おススメ度☆☆☆☆

【Mega】 【B9】

ツイッター始めました。
http://twitter.com/ecopen_ice_jp

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
前書き

えーと あ スラマッパギー
ちょっと、今週の更新はこれで最後になります。
で、日常の第4話をレビューしたいと思います。

ところで、スラマッパギーって何なのか、気になって調べたんですが、
どうも、インドネシア語で『こんにちわ』って意味らしいですね。

で、とっさに、まいちゃんが返したスラマッマラムーは
『こんばんわ』らしいです。
インドネシア語で、ボケを返せるまいちゃん、末恐ろしすぎる...

最近前書き多いので、もう本編行きます。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本編レビュー

日常14

恒例になっている生徒指導の話。
で、いきなりステーキを食べながら廊下を歩く
笹原に遭遇した、みさと先生。

この学校の生徒は、難易度高いですねー。
ステーキはもちろんだけど、言葉使いも色々とおかしいでしょ。
美味であったじゃねーよw

先生もありがとうございますって 違うだろ!

続いて、モヒカン頭の中之条君。
当然、髪型を注意する先生ですが…

もうね、なんかね、色々と可愛そうだよ…

だって、横から生えてこないんだもん!



日常15

なのと、はかせの買い物のはなし。
お菓子を強請るはかせだが、
そのコーナーの真ん中に、なぜか雪だるまが…

28282828
いや、まず、色々とおかしい
とりあえず、店員さん、本日入荷しましたって…
普通に説明するところがおかしい。すでに日常ではない。

で、なんで周りの客たち、そんなに雪だるまが欲しいんだろう。
98円が安いのかどうか分かりませんが、
結局雪だるまの魅力に勝てずに買ってしまう、なのでした。

可愛いし、冷たくて気持ちいいっていうのは、
なのがロボットだから、冷たいものと相性が良かったってことなのかな?

さかもとのご飯を買い忘れたみたいで。
カキ氷、こんな飯はこおりゴリ

もう、雪だるま、溶けてるし


日常16

wえーと、授業中の話ですね。
テスト中、みさと先生が居眠りをしている最中。
隣の席のまいちゃんを見て、ゆっこが色々と驚愕してしまう話。

まず、普通に机の上で仁王立ち。
続いて、後ろのロッカー棚の上で胡坐をかき、
後ろの黒板に指の絵を描いて、自分の指とくっつけるテクニシャンなボケ。

みおちゃんに、事態を伝えようとするも、
無言で消しゴムを渡され NONOのときの
シュールなゆっこの顔が面白い。

そこまでは、いいのですが、最後が衝撃的すぎる。
あの、2重カツラのボケは衝撃的すぎて、見てるこっちも驚愕しました。


インコ

wwもうね、さっきのカツラのボケが強烈すぎて、
その後、若干、いい感じで間が開く訳ですが、
そこで、ちょっと油断すると、やられてしまいます。
ゆっこの連続した、驚愕シーンが面白すぎる。



日常17

いつも、年上に○○さんを付けない、はかせと
さかもとの威厳の話。

はかせが無邪気で、相変わらず可愛いんだけど、
梅干を作ったりする、ほのぼのとした、日常シーンが描かれているのが
また、ちょっと、まったりした気分になりますね。

ガムぱっちんのシーンも、勢いがあって面白かったし、
何より、一番の見所は、親の威厳を保ちつつも、
猫じゃらしや、ぶんぶん飛び回るハエが気になって、
必死で猫の本能に打ち勝とうとする、さかもとの姿が可愛い。


日常18

夕焼けの川辺で、ボケ会う、ゆっことまいちゃんの話。
まいちゃんのボケの範囲の広さに、ただただ魅了されてしまう。

始まりは、本の中で本を読むon the bookの些細なボケから…
ただ、ひたすらに、ボケのレベルを否定して、
そのあとに、それ以上の褒め言葉を用意するまいちゃん。

それを、繰り返してく内に、何やら2人の顔が赤くなり、
ちょっと、妖しい展開になっていくわけですが、

こういう、表現も出来るまいちゃんの演技が、上手すぎるというか、
日常シーンで、なかなか見れない、萌えーな要素がてんこ盛りでした。

最後は、もう、どこから、どこまでがボケなのか、レベルが高すぎて難しい。
激しい動きの動画は、それほど感じられませんが、
話の流れの作り方が、とても面白く、上手いと思いました。
結構、好きなエピソードなので、おススメですね。

そして、何気に囲碁サッカー部も登場して、さらに賑やかになりましたね。
今回は、まいちゃんの多彩なボケの連続に、見事に笑わされました。







スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日常 第4話 「日常の第四話」

第4話 「日常の第四話」 もうどこからツッコめばいいのやらwww 全てがツッコミどころてんこ盛りで面白すぎるwww 画板で廊下でステーキです。笹原先輩のことは放っておこうよ。 勇気を振り...

日常:4話感想

日常の感想です。 キャラが揃ってきた感じ。

「日常」第4話

ここは「日常」第4話のミラー用の記事となっています。 レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104240001/ 【送料無料】PSPソフト / 日常(宇宙人) 【GAME】 価格:5,481円(税込、送料込)

日常 #4「日常の第四話」

麻衣さんマジ鬼畜 日常ブレまくり         日常 第4話のぶっきら感想ぶーん

日常 04話

『日常の14』 校内の風紀が乱れてきているとことで、桜井先生はもう少し厳しく取り締まるようにと言われる。 てなところで早速、画板上で食事をとる笹原と遭遇。怯みかけるもなんとか声をかけることに。

日常 04話 感想

この世界の日常に慣れました(´・ω・`)

【アニメ】 日常 4話 適当語句特設ブース設置中

日常 4話 の感想を 日常が日常を解く 今いるこの日常は、偶然と奇跡から出来ているはかないもの その時その時を大事に過ごそうと 『 日常 』の公式ホームページはここから

日常 第4話

なのとはかせは、スーパーに買い出しに出かけていました。 はかせは、まだ家にお菓子があるのに、新しいお菓子をほしがって なのを困らせていました。 はかせのお菓子は却下したのに、なのは何故かスーパーで販売して いる雪だるま(¥98)に目が釘付け。 他にもそ...

日常 #4

【日常の4話】 日常 (4) (角川コミックス・エース 181-4)著者:あらゐ けいいち角川グループパブリッシング(2009-01-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る この体にもだいぶ慣れて来たぞ ...

日常 (第4話『日常の第四話』)

「日常」の第4話です。 はっはっはっ。 「ぬかしおる」 ここに笹原センパイの名言が登場。廊下でステーキとはこれまた”ぬかしおる”です。 今日は日常のなかにあふれる不思議がいっぱいだった一...

日常 第4話 「日常の第四話」 レビュー・感想

校長から最近風紀が乱れている、と生徒に指導を促される桜井先生。 するとのっけから問題児の笹原が画板の上にステーキを乗せて歩きながらの食事しっかしよく食えるな・・・「な ...

日常第4話 「日常の第四話」

日常第4話 「日常の第四話」の感想です! 桜井先生がとても可愛かった~&ぬかしおる・・・

日常 第04話

大門ダヨ 中之条 剛 モヒカンですが、横から髪が伸びてこないだけらしいw

コメントの投稿

非公開コメント

No title

この回は麻衣ちゃん無双でしたね。
テスト中に机に立ったり、ロッカーで寝たり…最後には坊主姿?
あまりの衝撃にゆっこのテストは全然ダメでしたね。
そして飴と鞭のような麻衣ちゃんのボケとつっこみ。
それにしてもボケのレベルが難しすぎる。

No title

Z-inさん

麻衣ちゃんのボケは、
毎回、無表情でさりげなく出してくるので、
さすがのゆっこも 最後は 折れちゃいましたね。

それにしても、カツラまで用意して、
絵まで描いたりと、仕込みが細かい。
レビューアニメ一覧
【か行】
巌窟王

【た行】
とらドラ!

【な行】
日常

【は行】
ひぐらしのなく頃に
サイトの説明

約4年振りにレビュー再開
ちょびちょび更新中です。
とりあえず、ブログの方針を決めたいと思います。タイトルも一部修正しました。まだ、色々と方向性を決めかねてる段階ではあります。

更新の方針としては、従来のように最新アニメでレビューすると 更新不定期でついていけなくなる気がするので、 動画サイト等でアップされている作品を 好き勝手にレビューして行きたいと思います。
なので、過去の好きなアニメを マイペースにレビュー出来たらと思います。
幅広く紹介すると、消化不良でレビューが途中で途切れる気がするので、1作品1作品全話分のレビューを書いたら、他の作品を更新するという方針で行きます。大体2~3ヶ月は、2,3本のペースで同じ作品を紹介していくと思います。

リンクについては、記事数が安定してないため、現在は調整中ですが、希望がありましたらお知らせください。
管理人 PEN:PEN

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
相互リンク
ツイッター

RSSフィード
ブログ内検索