
おススメ度☆☆☆
【mega】 【Dailymotion】□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
前置きえーと、日常の第3話です。今日で3本目の更新です。
さっきまで、ひぐらしを見てたので、えらいギャップです。
まあ、また明日、特に土日は、一般人で言えば休日なんでしょうけど、
自分にとってはね、多忙、多忙、超多忙、そこはもう戦場!
色々とここでは書けない、汚い言葉の罵声も日常茶飯事。
まあ、それでもお金かせがにゃならんので、がんばりますけどね。
日常のような、日常だったら、どんだけ幸せか…
それから、アニメのレビューを書くにあたって、
一応、動画サイトのリンクを載せようと思います。
キャプチャ貼るのは、とても続きそうにないのと、
どうしても、文章の方に集中してレビュー出来なくなるのが難点なんで。
でも、どうもタイトルに無料動画、とか載せると
人によっては嫌煙されてしまうみたいなんですよね。
レビューメインなのに、動画サイトメインになるのも、どうかと思うし、
その辺、ちょっと難しいのですが、なのでタイトルも若干修正しました。
現在タイトルも3本しか紹介できてませんが、1本ずつやりたいので、
しばらくは、淡々と同じ作品を更新して行きたいと思います。
この、更新のやり方だと、色々と過去作のレビューが書けるのは、面白いですね。
そしてアニメは、やっぱ面白いっす。
他にも色々紹介したいアニメたくさんあるんですよ。
グレンラガンとか、ARIAとか、もっと古いところで
カウボーイビバップとか。カウボーイビバップレビューしてるサイトなんて、
もう今、ほとんどないでしょうからね。
かんなぎ、電波少女と青春男、化け物語、とある禁書目録、この辺りもいずれやりたいですね。
では、話が脱線しましたが、日常のレビューを始めたいと思います。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本編レビュー冒頭、かごの中に入れられてるのは、
間違いなく、しゃべる前の坂本ですね…
まさか、坂本製薬っていうダンボールに入ってたから、
坂本って名前になった…んだろうか。
日常9えーっと、スラマッパギースルーは、いいとして、
後ろに貼ってある、目とか鼻とか変な張り紙は、一体何なのさ。
で、話の流れとしては、何やら怒っている素振りの、まいちゃんに、
ゆっこが、ひたすらボケ続けて、原因を探るという展開。
数々のボケに対して、無常にもスルーを貫くまいちゃん。
ブロッコリーのボケも用意周到というか、
このためだけに、前日から、
まいちゃんのお弁当から、ブロッコリーだけ食べたんですかね。
でも、ブロッコリーが原因で怒ってるわけでもない。
で、カバンから、カリフラワーでちゃったよ おいweeeeeeeeeeeee!
ハンバーグも弁当からとってたのかい!
で、カバンからひき肉でちゃったよ!
うさぎのりんごも、とっちゃったのかい!
カバンからりんごでちゃったよ!
eeeeeeeeeeee!
米も食べたのかよ!
カバンから米出ちゃったよ!しかもパックで!
どんだけ重いカバン持ってんだよ!黒豆残してごめんとか、そういう問題じゃねーよ!
ほとんど、食っちゃってるじゃねーか!
ミロクボサツこわしちゃったのかーい!
しっかりオチも付いて、まとまったコントですね^^
田中生徒指導の話ですね。アフロからドラ焼き出てきました。
変な生徒ばっかりだな、この学校。
日常10宿題を忘れたゆっこの話。
この間、ノートを借りたみおちゃんには頼めないので、
まいちゃんに、プリントを借りて写させててもらう話。
wwえーなんだこれwプリントじゃなくて、
なんか、シュールな漫画が出てきたwwww
この漫画の声、誰だよ!で、結局宿題を忘れてしまったわけですが…
登場してきた先生が、またシュールすぎるw
最後のあの先生のボケ、何なんだよw
日常12坂本との出会いの話ですね。
あんなに可愛く鳴くのに、
スカーフ巻いたら、えらそうに大阪弁
しゃべりやがって、困ったモンです。
わらえーと、教頭が落とした怪しい藁人形の話。
とりあえず、校長、ひーーーーーじゃねえよ
日常131-Q組って、この学校何クラスまであるんだ。
で、腕相撲の話ですね。
まいちゃんに、ひたすらに勝負を挑むゆっこ
しかし結果は連戦連敗。
本気を出すといいながら、なんども負け、
よく分からん演技も始まり、
冷めた表情を浮かべる、2人の表情がおもろい。
そしてEDラストに、まいちゃんの漫画の続き。
ある意味の天才ですね、この子は。
強烈なボケは、それほどなかった気がしますが、
今回は、坂本の出会いの経緯が見れたのが良かったですね。
で、まあ、思うのですが、結構、この作品
面白いんだけど、レビュー書くの難しい。
数々のボケに対して、ツッコむしかないですからね。
ちなみに、販売されているDVDのパッケージが、
スクール水着になってますね。
スクール水着なのに、萌え…ない不思議。